北河内ブロック 家族交流会(2020/2/8)
令和元年度 北河内ブロック 家族交流会 日時:令和2年2月8日(土) 14時〜16時30分 (受付:13時30分〜) 場所:ラポールひらかた 3F 研修室1 詳しくは下↓の画像をクリックして下さい。
令和元年度 北河内ブロック 家族交流会 日時:令和2年2月8日(土) 14時〜16時30分 (受付:13時30分〜) 場所:ラポールひらかた 3F 研修室1 詳しくは下↓の画像をクリックして下さい。
大家連・堺・泉州圏域家族会 精神保健福祉講座 地域でつながる。地域とつながる。 〜障がい福祉サービスの利用と相談支援体制について〜 その人らしい暮らしを地域で実現するために 地域の障がい福祉サービスや 福祉サービスと障害
続きを読む…
「自傷 やめたい! でもやめられない人たちへ」 〜回復のヒントを一緒に考えてみませんか〜 自分を傷つけずにはいられない。 なんで自分を傷つけるの? なんで何回もくり返すの? なんで・・・? なんで・・・? そんな「自傷
続きを読む…
障がい者家族の防災を考えよう 〜災害に備えて〜 近年、経験のない様々な災害が身近に起こっています。 災害に対する備えをやらないといけないとはわかっていても、 なかなか進まない・・・ とお悩みの方必見! 一緒に楽しくおしゃ
続きを読む…
日時 2月17日(土)13:30~16:00 講師 コーディネーター 桃山学院大学 栄セツコ氏(未定) 当事者 3名 場 所 アネックス パル法円坂 5階パレストラ テーマ 「地域で自分らしく生きる」 ~当事者
続きを読む…
日時 1月13日(土)13:30~16:00 (13:00受付) 講師 フリージャーナリスト 大熊一夫氏 会場 ドーンセンター大会議室 講師からのメッセージ 精神病院の居心地は、良くて修道院、悪けりゃ監獄以下です。
続きを読む…
日時 12月2日(土)13:30~16:00 講師 コーディネーター 日本福祉大学 青木聖久氏、家族 2名 会場 アネックスパル法円坂6階12号室
日時 11月18日(土)13:30~16:00 テーマ 精神障害と発達障害との関係仮設 〜その障害理解と支援について〜 講師 臨床発達心理士 河原和美氏 会場 アネックスパル法円坂3階2号室 講師メッセージ 精神
続きを読む…
日時 10月17日(火)13:30~16:00 講師 三家クリニック 院長 三家英明氏 会場 ドーンセンター大会議室1
【日 時】2017年(平成29年)9月9日(土) 13:30~16:30 (13:00受付) 【テーマ】「障害者年金 ガイドラインの実施から1年たって」 ~今後の動向と対応を考える~ 【内 容】第1部 講演 13:30~
続きを読む…