第8回精神保健福祉講座 自分を変える 社会を変える
日 時:10月13日(土)13:30~16:00 講 師:やどかりの里 増田一世氏 テーマ:自分を変える 社会を変える 場 所:アネックスパル法円坂 主 催:社団法人大阪府精神障害者家族会連合会(大家連:だいかれん)
日 時:10月13日(土)13:30~16:00 講 師:やどかりの里 増田一世氏 テーマ:自分を変える 社会を変える 場 所:アネックスパル法円坂 主 催:社団法人大阪府精神障害者家族会連合会(大家連:だいかれん)
日 時:9月22日(土)13:30~16:00 講 師:JSN門真 金塚たかし氏 当事者 テーマ:支援があれば働き続けることができる 場 所 :アネックスパル法円坂 主 催 :社団法人大阪府精神障害者家族会連合会(大家連:だいかれん)
日 時:9月1日(土)13:30~16:00 講 師:三重県こころの医療センター中村友喜氏 テーマ:薬についての相談 場 所 :アネックスパル法円坂 主 催 :社団法人大阪府精神障害者家族会連合会(大家連:だいかれん)
日時:8月4日(土) 13:30~16:00 講師: 社会保険労務士 井坂事務所 井坂武史氏 テーマ:障がい者年金制度について 場所 :アネックスパル法円坂 3階 1号室 主催 :社団法人大阪府精神障害者家族会連合会(大家連:だいかれん)
日 時:7月7日(土) 講 師:NPO法人ノンラベル 理事長 田井みゆき氏 テーマ:障害特性を理解し関わり方を知ろう 場 所 :アネックスパル法円坂 主 催 :社団法人大阪府精神障害者家族会連合会(大家連:だいかれん)
日時:6月29日(金)13:30~15:30 講師: 大阪精神医学研究所新阿武山病院 菊山裕貴氏 テーマ:現在開発が進められている統合失調症の新たな治療について 場所 :エルおおさか 主催 :社団法人大阪府精神障害者家族会連合会(大家連:だいかれん)
日 時:6月2日(土) 講 師:大家連顧問 遠塚谷冨美子氏 テーマ:家族会の意義~孤立からつながり合いへ 場 所 :アネックスパル法円坂 主 催 :社団法人大阪府精神障害者家族会連合会(大家連:だいかれん)
西成の多くの路上生活者を回復に導いた方である、入佐明美氏をお招きし、 「人を信じる力」についてご講演いただきます。 日時:5月19日(土)13:30~15:30 講師: 釜ケ崎のケースワーカー 入佐 明美氏 (西成の多くの路上生活者を回復に導いた方です) テーマ:「人を信じる力」 ~路上生活者の回復に取り組む 西成のねえちゃん~ 場所 :アネックスパル法円坂 3階 1号室 主催 :社団法人大阪府精神障害者家族会連合会(大家連:だいかれん)
開催日:2月3日(金) 会場:アネックスパル 法円坂 講師:ODF事務局長 楠 敏雄氏 参加者:30名
講師:新阿武山病院院長 岡村武彦氏 当事者 開催日:12月9日(金) 会場:エルおおさか 参加者:50名