大家連精神保健福祉講座第5回目のご案内
11月29日(土)13:30~16:00 <演題 統合失調症の養生 ―心はどこまで脳なのか―> 講師 糸川昌成氏 チラシ、申込書ダウンロードはこちら↓
11月29日(土)13:30~16:00 <演題 統合失調症の養生 ―心はどこまで脳なのか―> 講師 糸川昌成氏 チラシ、申込書ダウンロードはこちら↓
精神障害のある人の配偶者・パートナー・きょうだい・子どものための学習交流会 5回に分けて開催します。第一回目は10月25日(土)です。 詳しくはホームページをご覧ください。 ●ホームページ https://waohiro
続きを読む…
ずっと、いっしょに生きていく 一緒に考える仲間に出会いませんか。ぜひご参加お待ちしています。 【2025年度】日時 :奇数月(9/14・11/9・1/11・3/8) 第2日曜日午前10時~12時場所 :大阪市中央区法円坂
続きを読む…
きょうだいの立場は親とは異なる問題を抱えています。心の中はいつも不安 友人や周りに言えない どうしてよいかわからないきょうだい会に参加して一緒に考える仲間に出会いませんか。きょうだいだけで気兼ねなく話しませんか。ぜひご参
続きを読む…
<日本の精神医療における、身体拘束から見る人権状況> チラシ、申込書はこちら↓
<対話が織りなす「響き合う」支援> チラシ、申込書はこちら↓
<この時代に発達障害を生きるということ> チラシ、申込書はこちら↓
【日 時】令和7年9月6日(土) 【開 場】京都テルサ 参加・弁当・情報交換会・宿泊申込のご案内の詳細につきましては、下記をご参照ください
続きを読む…
精神に障害を持つ方に日々寄り添い、サポートされているご家族の方々。一人で抱えている悩みや困りごと、どこに聞けば良い?どうしたら?そんな重荷を少し降ろし、ほっと息がつけるような学びと交流の時間を共に過ごしませんか?賛助会員
続きを読む…
<精神科で処方されるお薬について>