2024年度 大家連応接(協議会)のお知らせ
大家連は例年と同じように大阪府知事宛て要望書について以下大阪府と協議いたします。時間の都合で、提出すべての要望から以下4項目に絞っての協議となります。ふるってご参加くださいますようお願いいたします。詳細は下記ファイルをダ
続きを読む…
大家連は例年と同じように大阪府知事宛て要望書について以下大阪府と協議いたします。時間の都合で、提出すべての要望から以下4項目に絞っての協議となります。ふるってご参加くださいますようお願いいたします。詳細は下記ファイルをダ
続きを読む…
大阪府知事 吉村洋文様宛に、2024年度の要望書を提出しました。 詳細は下記ファイルをダウンロードの上、ご確認をお願い致します。
2025年1月20日をもって 当会は以下に移転いたします。電話、ファックス、および E-mailは変更ありません。 大阪市教育会館 4F 大阪市中央区法円坂1-1-18電話;06-06-6941-5797 FAX 06
続きを読む…
★大家連引越しの為、1月開催日変更しています。皆様のご参加、お待ちしております。 *ぐるっぽ会 【開 催 日】 精神障害者を持つ方の配偶者・パートナー の集い 【開 催 日】 精神疾患をかかえる人のきょうだいの集い 【開
続きを読む…
「先発品 選定療養」とは ~自立支援医療受給者にも適用されます~ 先発薬品がありジェネリック(後発品)がある場合、先発品を選ぶと先発品とジェネリック薬との価格の差額4分の1が患者自己負担となる制度が導入されました。カルテ
続きを読む…
2024年度 だいかれん 精神保健福祉講座⑥ 日時: 2025年1月12日(日) テーマ: 「当事者主権」 【講師】上野 千鶴子氏(東京大学名誉教授) また、会場参加以外に、Zoomミーティング(オンライン)にて 講座の
続きを読む…
2024年度 だいかれん 精神保健福祉講座⑤ テーマ: 「対話で作る 暖かいサポート支援」 【講師】川田 美和氏(兵庫県立大学看護学部教授) また、会場参加以外に、Zoomミーティング(オンライン)にて 講座の同時配信を
続きを読む…
2024年度 だいかれん 精神保健福祉講座④ テーマ: 「当事者主体の治療の在り方 災害時メンタルヘルス 〜被災最前線の現場から〜」 これまで数々の災害現場に救助にむかい、被災者の方々の声なき声と 数々の涙を目の当たり
続きを読む…
公益社団法人大阪府精神障害者家族会連合会は、 8月13日(火)〜8月23日(金)は、お休みいただきます。 よろしくお願い申し上げます。